2. 医療費の控除について
- 医療費の控除について
- インプラントにかかった治療代は医療費控除の対象になります。インプラントを行った際は必ず確定申告を行うようにしてください。患者さんによっては相当な金額が戻ってきます。
- 【医療費控除とは?】
- 医療費控除とは患者様本人、またはご家族全員の1年間の医療費の合計が10万円を超えた場合に一定の金額が返還される制度です。(返還される金額は下の表を参考にして下さい。)申請の時期は確定申告と同じ2月~3月で、申請時には次のものが必要になります。
- ① 源泉徴収票
- ② 医療費の領収書・明細書
- ③ 印鑑
- ④ 通帳
- ⑤ 医療費のうち保険金などで補てんされている金額が分かるもの

- 【医療費控除でどれくらいかえってくるか?】
- 医療費控除で返還される金額は1年間の所得額から扶養控除や配偶者控除を引いた金額(課税所得額)と1年間の医療費の合計によって決まります。返還される金額は下の式によっておおまかに計算することができます。
- 【返還額=(医療費合計―10万円)×課税所得額に応じた税率】